私が育児をしながら学習時間を捻出出来ている理由は、離乳食作りや家事に時間をかけていないからです。
普段の家事を時間短縮する為に主に3つの工夫をしています。
- 離乳食はベビーフードを利用
- 掃除は週に1回にする
- 料理をしない日を捻出する
その1:離乳食はベビーフードを利用
生後5ヶ月頃から離乳食が始まりますが、毎回離乳食を手作りするのは大変ですよね。
私は今までまともに調理したのはお粥のみで、後はベビーフードを頼っています。
最近のベビーフードは種類が豊富で栄養価が高いものばかりです。
アレルギー品目の表示もきちんとされているので安心して食べさせることが出来ます。
中には離乳食も手作りじゃなきゃダメとこだわる人がいるかもしれませんが、手作りにこだわるよりも栄養バランスが整っていることの方が大切です。
離乳食作りに頑張りすぎないことが大切です。
離乳食は月齢ごとの食材バリエーションが豊富でアレルギー表示もバッチリなWACODOやキューピーがオススメです。
その2:掃除は週に1回にする
掃除は毎日しなきゃいけないと思っている人がいるかもしれませんが、キリが無いので週に1回に減らしましょう。
毎日掃除しないと気が済まないよという人はせめて気になっている箇所だけの掃除に留め、完璧を求めないようにしましょう。
部屋の掃除は週に1回でも構いませんが、最低でもゴミ出しは自治体の回収日にしたがって毎回出すようにしましょう。
そうすると掃除の回数が少なくてもゴミ屋敷になることは防げます。
掃除を時短したければ、ルンバがおすすめです。
吸引力が10倍になって掃除が早く終わるようになっており、自動ゴミ収集機も付いていて掃除後のゴミの処理も楽に出来ます。
その3:料理をしない日を捻出する
料理を作らない日を捻出する為に、休日はなるべく旦那に家事を任せて自分の時間を捻出しましょう。
平日でも旦那に手伝って貰える時は手伝ってもらいましょう。
我が家は旦那が洗濯物の片付け、ゴミ出し、食器洗いを担当しています。
週に1回くらいは自炊をせず外食をして美味しいものを食べましょう。
自炊ばかりだと疲れてしまいますので適度に息抜きしましょう。
外食だけでなく、Oisixを利用して買い物の手間を省くと、外食よりも安く上がるのでオススメです。
家事を時短すると時間を捻出できる
家事に完璧を求めるとキリが無いです。
ましては共働き、副業をしていると時間が無いので完璧を求めず、適度にサボりましょう。
完璧な嫁を目指そうと思うと疲れてしまいます。
家事を時短して浮いた時間で勉強をする時間、副業をする時間を捻出しましょう。
子どもが寝ている間のたった1時間でもプログラミングの勉強したり、動画で学習することは可能ですので、少しの隙間時間でも無駄にしないようにしましょう。